黒部方面から呼ばれた気がしたのでトロッコ列車に乗ってきましたよ。
http://www.kurotetu.co.jp/
しばらく行くと湖がみえます。車窓を楽しむなら右側がおすすめですよ。

途中途中に駅がある。仕事での乗り降り専用と、観光客が乗り降りできる駅との2種類です。

いやあカクカクした部分格好いい。ほんとRPGみたい。男の子のあこがれ。

ところで冬場は歩いていくんだそうです。
手前の黒い車体は運搬用。奥に見えるのが歩行者用トンネルだそうで。
保守点検の作業は絶対あるから、片道6時間ほどかけて歩いて行き来するそうですよ。

車窓はこんなん。
ちなみにリラックス車両に乗った。
窓無しだと寒いと伺ったので窓有りにした。大正解でした。

トロッコの車窓から3。対向車両。
おもわず手を振ってしまうのはなんでだろうね。

トロッコの車窓から7。連結部分は思わずみてしまう。
メカメカしているのが好みです。

乗ってきた車両を外から眺める。1時間20分くらい、結構快適だった。

千と千尋の神隠しに出てきそうなトンネル。ここが一番急だった。

ということでおよそ2時間弱。
まったり歩いたり足湯入ったり弁当食べたりで楽しんできました。
帰りは爆睡。トロッコに揺られて快適に寝てました。
そういう意味でも窓付き車両がおすすめですよ。
帰りに寝れるの楽ちんです。

































